2015年3月27日金曜日

新しい作品です

新しい作品が出来上がりました。
枠の作品のみで19枚です。
※jpgの劣化か、白い部分の彩度が低い?

後日Webサイトでも見やすいようにアップ致します。





















2015年3月24日火曜日

2年生が終わり、恐怖の春休みに入りました。

コツコツ制作したオリジナル作品があとほんのちょっとで出来上がりそうです。
今週中にはアップします!

枠ばかりの作品を作りました。

今年はカテゴリ別にまとまった枚数制作をしています。

枠の次は模様に取りかかります。

そして、今までとは違い、コラージュ感を無くした作品も制作しています。
なかなか新鮮です♪

2015年2月23日月曜日

宝島社 イヴルルド遙華の運命のタロット占い

このお仕事ご依頼時は産休中でしたが、思い切って復帰させて貰えた思い入れのある作品です。

とてもカラフルに、色のバランスに集中して描きました。
どんな結果でもポジティヴに受け止められるようなイラストになっています。

占いがお好きな方はもちろん、タロットをご存じない方にも是非ご覧頂けたら嬉しいです☆=

2015年2月18日水曜日

新しいもの



新しい水彩色鉛筆を頂きました!(娘が)
一緒に使わせてもらってます。
今新しい作品を描いています。
まずはフレームのみの作品を15枚。
その後は模様。
人物。

出来上がりましたらカテゴリにわけて掲載しますね!



2015年1月28日水曜日

バレンタイン


Webサイトtopページを更新致しました。
もうすぐバレンタイン。
今年はケーキ屋さんのガトーショコラにしようと思います。

名古屋高島屋の Amour du chocolat! イラストが可愛いですね♪

2015年1月27日火曜日

100日 お食い初め

25日にお食い初めをしました。
あっという間の100日。

鯛の下に敷く紙がどこに売っているのかわからず、、
和紙を切って、娘が鶴を折って飾り付けました。
お庭の南天と水引を添えて。

締め切り前日にヘビーな行事!!


2015年1月13日火曜日

2月からお仕事再開です。

実は12月半ばにお仕事のお話を頂戴し、年末年始はお仕事をしていました。
いまも継続中でもう少しありますので、予定通り2月から新規のお仕事が再開できそうです。

枚数が多くタイトスケジュールで、ドキドキしながら産後のお仕事に飛び込みましたが、
楽しい!
息を吹き返したような楽しさがあります。

18日で3ヶ月になる息子は、服を着ると8.3kg。デカい!
娘も同じ時期に同じ位の体重でしたので、私から出て来る子は大きめ体質のようです。

首すわりがまだ完全ではないので、左腕に首を乗せて抱っこしながら描いています。

寝返りして、ハイハイ、つかまり立ちする頃はどんな対策を練っている事やら〜


2015年1月6日火曜日

あけましておめでとうございます!

2015年、あけましておめでとうございます!
皆様の一年がより良い一年となりますようお祈り申し上げます。

今年は未年。

未年の妹は小学校の頃「私のクラス、ほとんど未年ばっかだよ!」と興奮していました。
母と爆笑したのが24年前。

今年のお正月、娘が「今年は未年だけど、私のクラスほとんど戌年ばっかりだよ!」と。

そして、12月末から息子が一晩寝てくれるようになり、夜中の授乳から解放されました〜
まだたまに1回起きる時もありますが、とても楽です。

絵も通常通り描けるようになりました♪
今年も沢山描いて楽しく制作します!

宜しくお願い申し上げます☆=





2014年12月31日水曜日

今年も1年ありがとう御座いました!

今日は大晦日。
2014年はあっという間の1年でした!

沢山いるイラストレーターの中から見つけてもらえる事は
本当に光栄な事です。
クライアントの皆様、プレゼンにお声をかけて下さいました皆様、ありがとうございました。

2015年も張り切ってお仕事していきます!

皆様の2015年がより素敵な1年でありますように☆=

楽しい年末年始をお過ごし下さいませ♪

                

2014年12月18日木曜日

遊び絵

最近の生活リズムは4時間ごと授乳があります。

息子は大体夕方前までは授乳以外は寝ているので、自分の制作時間+娘と絵を描く時間もつくっています。
ラッピング用のシールにしたり、手紙に入れたり、作っておくと意外に役立つんですよ。

結構いろんな絵があるので、遊び絵でHPでも作ろうかと思っています。

<ペンギン>

娘の下絵に私が色塗りしています。












娘作のジバニャン。私よりはるかに上手に描けます。
おそらくYou Tubeで猫系妖怪の描き方に見入っていたのでそのおかげかも。
コマさんはいつも通りの子供らしい絵。




コマさんの横の水色丸。

ジバニャンのバランスだけ異様に良いので、手塚治虫先生がフリーハンドで丸がすごく上手だったそうだよ。という話をしたら挑戦したようです。
フニャフニャ(笑)

<昔描いたウサギの絵とお花>
これは今もシールで使っています。













2014年12月15日月曜日

資生堂手帳 産休復帰につきまして

資生堂 Hanatsubaki Diary の画像をアップ致します!

2冊置いてスキャンしたので、真ん中に少し隙間がありますが、表紙、裏表紙こんな感じで華やかになっています。
中のピンクのお花は、描いたものと、お花紙で実際に作ったお花を撮影してコラージュしてあります。


今年は沢山のダイアリーのお仕事を担当させてもらえてとても嬉しかったです。

そして、産休復帰につきましてですが、当初年明けから予定しておりましたが、
諸々考慮致しまして、2月から復帰させて貰います。

今回の子育て、娘の時が激しかったせいか、新生児の頃からとても楽に感じます。(寝返りしだしたらまた違うかもですが^^)
体調もとても良いです!

新しい作品、沢山描いていきます♪

既存作品の提出は復帰前でも可能かと思いますので、その際は一度ご相談下さいませ。

どうぞ宜しくお願い申し上げます!

2014年12月13日土曜日

お仕事のお知らせ 資生堂花椿ダイアリー

資生堂会員様専用の、花椿Diary2015 を担当致しました。
後日画像をアップ致します!


2014年11月28日金曜日

お仕事のお知らせ ダイアリー

ナカバヤシ株式会社様から2015年のダイアリーが6冊発売されています!
来年の手帳をご用意する予定の方は是非♪

詳細はこちらです→

私はフクロウと、洗濯物を巻き付けながら走る馬のイラストが好きです。

2014年11月25日火曜日

一ヶ月

出産から早一ヶ月、あっという間です。
土曜に一ヶ月健診、日曜にお宮参りも済みました。

息子は産まれが大きかったので、もう5キロ弱あります。

日中の暖かい日にはそろそろお散歩がスタートです。
沢山歩いて授乳黄金期を逃さないようにしないと♪

少しずつ絵を描く時間の確保や、生活リズムの調整もしていこうと思います。


2014年11月8日土曜日

お仕事のお知らせ  Oz plus 増刊号

10月28日に発売の OZ plus増刊 一生きれい-健康に!子宮力アップ&からだケアBOOK の表紙を担当致しました!

編集者の方のご協力、ご希望により、大人可愛い上品なイラストに仕上がっています!
是非ご覧下さいませ☆=


2014年10月29日水曜日

出産しました。

18日に男の子を無事出産しました。

9ヶ月終わりで推定が3600g☆(実際は3520gでした。)
10日の検診で急遽計画分娩が決まりました。

部屋の配置換えや掃除、春用の花壇の準備を急ぎ、のんびり産休を取る前にまさか出産となるとは思いませんでした。


本当は17日に産まれる予定でしたが、その日は陣痛が弱く翌日に仕切り直し。

私が18日産まれなので、月は違うけどここまで近いなら同じ日にちが良かったなぁと思ったのが伝わったのか、仕切り直した18日に出て来ました。

この時期、気候が良いせいかスヤスヤよく寝ます。
寝顔を見ながら、幸せに育って欲しいなぁと願うばかりです。



2014年9月22日月曜日

秋2 

今年のお仕事はお引き受けを終了致しました。
締め切り最後まで全力でいい絵が描けるよう頑張ります。

産休につきましては8/10にお知らせ致しました通りです。
復帰は体調を見つつまた改めまして年末頃にHPとこちらで御連絡致します。

産休中もブログは更新します!

宜しくお願い申し上げます。

2014年9月2日火曜日

朝はだいぶ冷えるようになりましたね。
夏休みも終わり、やっと自分のペースで絵が描けるようになりました。

模様だけや、色の組み合わせのみでも、いいと思う直感に素直な絵も描いていきたいなと思っています。




2014年8月23日土曜日

誕生日

18日は誕生日でした。

自分の誕生日って大人になると忘れがちですが、友達からメールが届いたり、家族からお祝いしてもらえるのは嬉しいものです。





お盆には小学校の同窓会がありました。
今年で旧校舎が取り壊されます。みんなで最後に校舎の中へ入らせてもらえる事に。

職員室の前で会った同級生を、完全に現役の先生だと思い「こんにちは!」と挨拶。

子供ながらにピンクの校舎は好きでした。


アスレチックがあったそばの木、25年も経てば大きくなります。



カバと謎のスフィンクス 

5年生の時、一番奥の真ん中辺りが自分の下駄箱の場所だった事を思い出しました!



取り壊されるのは古くなった為と耐震性の問題だとか。
私達が通っている時に大きい地震がこなくて本当に良かった!




2014年8月10日日曜日

産休

私事で大変恐縮ですが、11/1に出産予定です。現在8ヶ月に入りました。

今の所お仕事は9月いっぱいまで(10月初旬頃締め切りのお仕事まで)お受けできそうです。

産後の復帰は年内お休みを頂戴致しまして、年明けから少しずつ始めれたらと考えております。

まだどんな出産になるのか、産後や赤ちゃんの体調など、その時々で状況が変わりますので復帰に関しましては12月中に一度ブログでお伝え致します。

宜しくお願い申し上げます。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


2014年8月6日水曜日

素材

毎日コツコツ描いています。
私のイラストは別々に描き、パソコン上でコラージュします。
スキャナで取り込み後一つ一つのモチーフを抜き取るのですが、今日は一日ずっと抜き取り作業をしていました。

モチーフはそれぞれのイラストへ振り分けられますが、色が揃っていればこれはこれで良いのかも?と思う事もしばしば。



そういえば、ダメもとで申し込んだ工場見学ツアーに当選しました。
お菓子作りとカゴメ(だったかな??)と機械の工場です(←これは正直バスの中に居たい。。。)

しっかり見学して来ます!!

皆さん、お盆休み楽しくお過ごし下さい♪

もうすぐ新しい作品が出来ますので、出来次第アップします。

2014年7月17日木曜日

夏休み

明日で終業式。恐怖の夏休み到来!
毎日暑くなりました。皆様もご自愛下さい。

2014年7月11日金曜日

safari & AROUND THE CORNER

新しい作品です!今回は久々に夏らしい、普段描かないゴツめの動物達を。

先日お伝え致しました林美奈子さん個展、14日までです!→
webでも作品が載っています。 

今回是非お花をお送りしたいと思い札幌のお花屋さんを色々Web検索。
そしてAROUND THE CORNERさんにお願い致しました。→

林美奈子さんの作品をwebでご覧下さり、作品の雰囲気に似合うお花を完成させて下さいました。





2014年7月4日金曜日

夏野菜!

農業ブログのようになっておりますが、、、絵は毎日ちゃんと描いています!

ズッキーニが収穫できました♪
本を読んで人工授粉を行った結果、4本くらい失敗の後初めて成功です。

受粉に失敗すると右のような先が細い大きくならない実になりますが、受粉に成功するとあっという間に大きくなります。

今日は黒ごまとズッキーニのパスタにして、柚子胡椒と一緒に頂きました!
栄養満点です♪


オクラはまだ苗自体とても小さいのですが、なぜか1本すごく立派なのが採れました。


次はちゃんとイラスト関連の画像を載せます!


2014年7月1日火曜日

桃!

去年植えた桃の木、まだ背丈は私のあご位ですが今年は実がつきました!
毎日たっぷりお水をあげていたら、みるみる間に赤くなっていって感動〜

小さい木だし、身は大きくならないよ〜 と言われていたので、袋をかぶせずに放置で育てましたが、ここへ来て虫や鳥に取られたくない欲が。

急いで袋をかぶせ、収穫を待っています。



2014年6月30日月曜日

8歳

6月29日は娘の8歳の誕生日でした!

痛みは忘れましたが、あの壮絶な出産は鮮明に覚えています。
今の瞬間世の中で一番痛い思いをしているのは私だ!と思いながら、ギャーッと叫んだ事を毎年思い出します。

小さい頃からの家族写真をコラージュにしてまとめたものにメッセージを書きました。
手紙の封筒にはラプンツェルを。腕が長くなってしまった。。。

29日はディナーのみの予定でしたが、今までの家族写真を見ていたら、何歳まで一緒に遊んでもらえるのかなぁ〜としみじみ。。。

いつもなかなか遊べなかったり、実家に預かってもらう事が常になってしまっていて、気づけば8歳☆

そんなこんなで、急遽道中にある遊園地へ!


私も小さい頃から何度も連れて行ってもらった遊園地です。
子供だと待ち時間もアトラクションの規模もちょうど良いみたいで、大興奮していました。

帰りには「今日の朝に戻れ〜 今日の朝に戻れ〜!」と。

よい一日でした♪




2014年6月24日火曜日

summer


夏のイラストを描きました。WebページTOPにはこの二枚を組み合わせてデザインしてあります。

KanaKobayashi Website→ 






















2014年6月16日月曜日

千枚田(せんまいだ)

日曜はお義母さんの姉妹のお宅へ、みんなでスイカを届けに行って来ました。

海老(えび) という所と 神田(かだ) という山の中です。
車で行けば海老までは1時間程、神田まではそこから20分程。
たびたびこちらには遊びに行くので、そんなに遠く感じませんでした。

こんな山の中でも昔は海だったそうで、海老の化石が出るためそんな名前がついたそうです。

途中にある棚田、千枚田がとても綺麗でした!

水道もお風呂も自然からのお水をひき、毎日薪を焚いてお風呂のお湯を焼べているそうです。
「不便そうに見えるけど、意外に便利な事もいっぱいあるのよー♪」と笑っていました。












2014年6月11日水曜日

林美奈子さん個展


私の大好きなアーティストさん、林美奈子さんから個展のお便りを頂戴致しました。
7月、札幌のギャラリー犬養さんで行われます。

札幌近くにお住まいの方、うらやましい〜!


林美奈子 個展
「路地裏の記憶預かり所」 7/2(水)〜7/14(月) 13:00~22:30  火曜定休

               詳細はこちら→

最近のお仕事と後半のお休みにつきまして 

anan星占い号を担当させて頂きました!
今回は 恋と運命 を意識した神秘的で星占い感満載なイメージで制作致しました。
中の扉ページと12星座も是非ご覧下さい☆=

そして、PHP様から発売の書籍、世界で一番幸せになれるプリンセスブック のイラストを描かせて頂きました。
表1~表4までイラストが入っています!帯の下にも♪

::::お知らせ:::::::::::::::::::::::::

今年後半は10月〜年末まで、3ヶ月程お休みを頂く事になりそうです。
ご迷惑おかけ致しまして恐縮ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。

※また近くなりましたら(9月半ば頃には)改めてお伝え致しますが、復帰時期はその都度状況によりまして、早まったり遅れたりもあるかもしれません。

:::::::::::::::::::::::::::::::::






2014年6月9日月曜日

運動会 美女と野獣 

先月末に運動会がありました。
今の時代は女の子も騎馬戦をやるんですね〜

前日にぷるシャリみかんという商品を見つけ、保冷剤の代わりにこちらを凍らせてお昼に半解けで飲みました。
暑い日にサイコーな1品でした♪

定番おかず 唐揚げ。 あとはおにぎり、ポテトやフランクフルト。ゆでたまごなどなど。前の日から仕込み、定番おかずで揃えても朝の用意がギリギリという能力の低さ。。。



そして8日日曜は 劇団四季、美女と野獣のミュージカルを観に行ってきました。

とても豪華!野獣が急に現れたり、変身する所が一瞬すぎてびっくり! 
ベルのドレスがすんごい可愛い。
昔ライオンキングに行って以来感動が忘れられず、娘と姪もおとなしく見れる歳になったので、久々のミュージカルでした。