今日は大晦日。
2014年はあっという間の1年でした!
沢山いるイラストレーターの中から見つけてもらえる事は
本当に光栄な事です。
クライアントの皆様、プレゼンにお声をかけて下さいました皆様、ありがとうございました。
2015年も張り切ってお仕事していきます!
皆様の2015年がより素敵な1年でありますように☆=
楽しい年末年始をお過ごし下さいませ♪
2014年12月31日水曜日
2014年12月18日木曜日
遊び絵
最近の生活リズムは4時間ごと授乳があります。
息子は大体夕方前までは授乳以外は寝ているので、自分の制作時間+娘と絵を描く時間もつくっています。
ラッピング用のシールにしたり、手紙に入れたり、作っておくと意外に役立つんですよ。
結構いろんな絵があるので、遊び絵でHPでも作ろうかと思っています。
<ペンギン>
娘の下絵に私が色塗りしています。
娘作のジバニャン。私よりはるかに上手に描けます。
おそらくYou Tubeで猫系妖怪の描き方に見入っていたのでそのおかげかも。
コマさんはいつも通りの子供らしい絵。

コマさんの横の水色丸。
ジバニャンのバランスだけ異様に良いので、手塚治虫先生がフリーハンドで丸がすごく上手だったそうだよ。という話をしたら挑戦したようです。
フニャフニャ(笑)
<昔描いたウサギの絵とお花>
これは今もシールで使っています。
息子は大体夕方前までは授乳以外は寝ているので、自分の制作時間+娘と絵を描く時間もつくっています。
ラッピング用のシールにしたり、手紙に入れたり、作っておくと意外に役立つんですよ。
結構いろんな絵があるので、遊び絵でHPでも作ろうかと思っています。
<ペンギン>
娘の下絵に私が色塗りしています。
おそらくYou Tubeで猫系妖怪の描き方に見入っていたのでそのおかげかも。
コマさんはいつも通りの子供らしい絵。
コマさんの横の水色丸。
ジバニャンのバランスだけ異様に良いので、手塚治虫先生がフリーハンドで丸がすごく上手だったそうだよ。という話をしたら挑戦したようです。
フニャフニャ(笑)
<昔描いたウサギの絵とお花>
これは今もシールで使っています。
2014年12月15日月曜日
資生堂手帳 産休復帰につきまして
資生堂 Hanatsubaki Diary の画像をアップ致します!
2冊置いてスキャンしたので、真ん中に少し隙間がありますが、表紙、裏表紙こんな感じで華やかになっています。
中のピンクのお花は、描いたものと、お花紙で実際に作ったお花を撮影してコラージュしてあります。
今年は沢山のダイアリーのお仕事を担当させてもらえてとても嬉しかったです。
そして、産休復帰につきましてですが、当初年明けから予定しておりましたが、
諸々考慮致しまして、2月から復帰させて貰います。
今回の子育て、娘の時が激しかったせいか、新生児の頃からとても楽に感じます。(寝返りしだしたらまた違うかもですが^^)
体調もとても良いです!
新しい作品、沢山描いていきます♪
既存作品の提出は復帰前でも可能かと思いますので、その際は一度ご相談下さいませ。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!
2冊置いてスキャンしたので、真ん中に少し隙間がありますが、表紙、裏表紙こんな感じで華やかになっています。
中のピンクのお花は、描いたものと、お花紙で実際に作ったお花を撮影してコラージュしてあります。
今年は沢山のダイアリーのお仕事を担当させてもらえてとても嬉しかったです。
そして、産休復帰につきましてですが、当初年明けから予定しておりましたが、
諸々考慮致しまして、2月から復帰させて貰います。
今回の子育て、娘の時が激しかったせいか、新生児の頃からとても楽に感じます。(寝返りしだしたらまた違うかもですが^^)
体調もとても良いです!
新しい作品、沢山描いていきます♪
既存作品の提出は復帰前でも可能かと思いますので、その際は一度ご相談下さいませ。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!
2014年12月13日土曜日
登録:
投稿 (Atom)