22日、京都の染工場さまにご挨拶へお伺い致しました。
染めの過程を最初から最後まで一貫して行っていらっしゃいます。
今月中にはサンプル印刷が出来上がるそうなので、とても楽しみです!
この赤いお花の作品、ベビーブルマなどにどうでしょうか?
ピンタレストページだと、なぜか最初の見出し画像がハテナになるんです。
なぜだろう。。。
私の作品の中でも、今回のパターン作品は薄い色を揃えましたが、引き続き制作のものはこのくらい色がはっきりしているものや、動物柄、お花柄など、もっともっと増やしたいです。
2017年8月23日水曜日
2017年8月21日月曜日
新しい作品が沢山出来上がりました!
新しいパターン作品が沢山出来上がりました。
玄光社のイラストレーションファイルWebとピンタレストにまとめました。→illustrationWeb Pinterest
ご高覧頂けましたら幸いです。
布以外にも、ノベルティや雑貨、商品、文具など幅広くお使いいただけます。
是非よろしくお願い申し上げます。
また、今後のお仕事につきまして、スケジュールがタイトな案件はお引き受けするのが難しい状況です。
お日にちなるべく余裕をとってご依頼いただけましたら有難く存じます。
パターン作品はどんどん増やしていきます。
こういう商品に使う柄を作って欲しい、など、ご要望はいつでもお受付しております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
玄光社のイラストレーションファイルWebとピンタレストにまとめました。→illustrationWeb Pinterest
ご高覧頂けましたら幸いです。
布以外にも、ノベルティや雑貨、商品、文具など幅広くお使いいただけます。
是非よろしくお願い申し上げます。
また、今後のお仕事につきまして、スケジュールがタイトな案件はお引き受けするのが難しい状況です。
お日にちなるべく余裕をとってご依頼いただけましたら有難く存じます。
パターン作品はどんどん増やしていきます。
こういう商品に使う柄を作って欲しい、など、ご要望はいつでもお受付しております。
何卒宜しくお願い申し上げます。
2017年8月20日日曜日
自慢のお父さん
男の子は喋るのが遅いとは聞いていたので覚悟していましたが、2歳2ヶ月の時に「もう2語文喋れないといけない時期なんです。」と保母さんに言われ、とても気になっていた年末、、
10月で3歳になりますが、2歳半近くなった頃から急に喋り出し、今では受けた言葉から連想して言葉を発したり、冗談を言うまでになりホッとしています。
そしてお盆前、私が二階で仕事をしていたら、「自慢のおとうしゃん。」と旦那に言っている声が聞こえました。
どこでそんな言葉を覚えたのか謎ですが、、、お盆前の猛烈に忙しかった旦那に癒しと生きる活力を与えていました〜
私もガンバロ。
10月で3歳になりますが、2歳半近くなった頃から急に喋り出し、今では受けた言葉から連想して言葉を発したり、冗談を言うまでになりホッとしています。
そしてお盆前、私が二階で仕事をしていたら、「自慢のおとうしゃん。」と旦那に言っている声が聞こえました。
どこでそんな言葉を覚えたのか謎ですが、、、お盆前の猛烈に忙しかった旦那に癒しと生きる活力を与えていました〜
私もガンバロ。
2017年8月7日月曜日
大詰めになってきました。textile
布販売の準備が大詰めになってきました。
布下地も決まり、お盆中に最終の送りつけ仕上げをし、お盆明けに色確認のプリントをします。(色確認印刷は2週間ほどかかるのですが)
そこからOKな色味の布は販売していきます!
9月半ばにはスタート出来たらと思っています。
今回、悩みに悩み、販売形態をまずは綿ローン1種で進めることにしました。ブログで読むとコロコロ方針が変わっている。。。
でも、今はほとんど最終段階なので、ここから大きくは変わりません。
綿ローン1種ですが、下地選びにこだわり、良質な素材を使って制作します。
きめ細やかでとても柔らかいですよ!
まずは明るい華やかな柄から、後を追って大人にも使えるもの、線画、色のみで構成されるもの、などなど、種類を増やしていけたらと思っています。
少しずつではありますが、まずはスタート地点までコツコツ、、1歩1歩かなと思います。
布下地も決まり、お盆中に最終の送りつけ仕上げをし、お盆明けに色確認のプリントをします。(色確認印刷は2週間ほどかかるのですが)
そこからOKな色味の布は販売していきます!
9月半ばにはスタート出来たらと思っています。
今回、悩みに悩み、販売形態をまずは綿ローン1種で進めることにしました。ブログで読むとコロコロ方針が変わっている。。。
でも、今はほとんど最終段階なので、ここから大きくは変わりません。
綿ローン1種ですが、下地選びにこだわり、良質な素材を使って制作します。
きめ細やかでとても柔らかいですよ!
まずは明るい華やかな柄から、後を追って大人にも使えるもの、線画、色のみで構成されるもの、などなど、種類を増やしていけたらと思っています。
少しずつではありますが、まずはスタート地点までコツコツ、、1歩1歩かなと思います。
2017年5月29日月曜日
作品が出来上がってきました。
だいぶデザインが出来上がってきました!
これから布の素材や使用用途(ワンピースとか小物雑貨とか)を決め、最終的なモチーフの大きさを決め、送りをつけていきます。
これは作品の一部です。
あれも作って欲しい、これも作って欲しい。。。用途が色々すぎて難しい。。
おそらく、綿生地とポリエステル生地の2種となると思います。(5/30追記 生地の種類は綿、リネン、ポリエステル、帆布など、プリントしたい生地を自由に選べるようにしていこうかと思っています)
中柄、小さい柄あった方が色々用途も選べますよね。大柄も作るべきか、、う〜ん、、迷う。
今はどの大きさにも対応できるよう、大きく作っています。
作りたいものがありましたら是非教えて下さいね!
これから布の素材や使用用途(ワンピースとか小物雑貨とか)を決め、最終的なモチーフの大きさを決め、送りをつけていきます。
これは作品の一部です。
あれも作って欲しい、これも作って欲しい。。。用途が色々すぎて難しい。。
おそらく、綿生地とポリエステル生地の2種となると思います。(5/30追記 生地の種類は綿、リネン、ポリエステル、帆布など、プリントしたい生地を自由に選べるようにしていこうかと思っています)
中柄、小さい柄あった方が色々用途も選べますよね。大柄も作るべきか、、う〜ん、、迷う。
今はどの大きさにも対応できるよう、大きく作っています。
作りたいものがありましたら是非教えて下さいね!

2017年4月22日土曜日
テキスタイル
4月はテキスタイルパターン用の作品をひたすら進めています。
今ラフが70枚ほど。
最初に布になるのは30種ほどかと思います。
販売は私のWebサイトからネットショップで販売させてもらおうと考えています。
販売メートルはどの布も100Mです。それ以上は世に出回りません。
そして商用利用可能です。(詳細は後ほどショップ立ち上げで記載します)
少しでも他の方とかぶらないような商品作りのお手伝いが出来ましたら何よりです。
後々は、こんなモチーフで、こんな色で、などご希望に応えられるような活動もできたらと思います。
イラストを描くという事で、物作り為さる方たちと共に何かを作り上げれたらと考えておりますので、個人の方、法人の方、ぜひ何か一緒にこういう事がしてみたい、というご相談がありましたらぜひお聞かせください♪
制作の進捗状況は、こちらのブログ、instagramなどでお知らせしていきます。
今ラフが70枚ほど。
最初に布になるのは30種ほどかと思います。
販売は私のWebサイトからネットショップで販売させてもらおうと考えています。
販売メートルはどの布も100Mです。それ以上は世に出回りません。
そして商用利用可能です。(詳細は後ほどショップ立ち上げで記載します)
少しでも他の方とかぶらないような商品作りのお手伝いが出来ましたら何よりです。
後々は、こんなモチーフで、こんな色で、などご希望に応えられるような活動もできたらと思います。
イラストを描くという事で、物作り為さる方たちと共に何かを作り上げれたらと考えておりますので、個人の方、法人の方、ぜひ何か一緒にこういう事がしてみたい、というご相談がありましたらぜひお聞かせください♪
制作の進捗状況は、こちらのブログ、instagramなどでお知らせしていきます。
2017年4月16日日曜日
春の忙しさがひと段落
3月末まで締め切りが続き、4月は入園式、旅行、通院(食物アレルギー用で片道1時間かかるんです) これらがひと段落しました♪
気づくと4月半ば!
明日の日曜は思いっきり自分の好きな絵を描きます。
やっとオリジナルファブリック用の絵を考えられそうです。
旅行中、オーストラリアの方から昔発売されたKOKKAさんの生地がどこで手に入るかお問い合わせ頂きました。
残念ながら今はもう販売していないのですが、もっと、より素敵なイラストを世界中の方へお見せできるよう頑張りたいと思いました。
:::::お仕事のご報告(画像は後を追って掲載致します)::::::
大和さまギフトカタログ 結婚お祝い返しの本
KOSEさまfacebook twitter トップ画像
KADOKAWA あちらの方から聞いたこの世の仕組み
ゼクシィ首都圏版
宝島社 お金の本
宝島社 引き寄せ完全マスターBOOK
宝島社 お掃除BOOK
meiji 2017 商品カタログ表紙
気づくと4月半ば!
明日の日曜は思いっきり自分の好きな絵を描きます。
やっとオリジナルファブリック用の絵を考えられそうです。
旅行中、オーストラリアの方から昔発売されたKOKKAさんの生地がどこで手に入るかお問い合わせ頂きました。
残念ながら今はもう販売していないのですが、もっと、より素敵なイラストを世界中の方へお見せできるよう頑張りたいと思いました。
:::::お仕事のご報告(画像は後を追って掲載致します)::::::
大和さまギフトカタログ 結婚お祝い返しの本
KOSEさまfacebook twitter トップ画像
KADOKAWA あちらの方から聞いたこの世の仕組み
ゼクシィ首都圏版
宝島社 お金の本
宝島社 引き寄せ完全マスターBOOK
宝島社 お掃除BOOK
meiji 2017 商品カタログ表紙
2017年4月3日月曜日
春
だんだんと暖かくなってきましたね!
5日には入園式があります。
今までは、途中からだと第一希望の園に入れず、少し離れた場所の保育園へ通っていました。
3人の先生が担任をして下さり、可愛くて優しくて、とっても良い先生達だったので、3月は毎日、もう終わっちゃうよ。。。と指折り登園日を数え、寂しかったです。
一日中家で乳児を見ながらのイラストレーター業はやはり限界がありました。
昨年秋にこの保育園へ入園させてもらえたおかげで、イラストレーター業にまた復活することが出来、先生達には本当に救われました。
今は感謝の気持ちでいっぱいです!
そういえば、男の子だからか、言葉の遅い息子がここへきて急に喋りだしました。
娘が、地震雲の話をしていた時に異様に反応し、「雲からポーンってここ、来た!」とか、自分がお腹の中に来たことを急に喋りだしびっくりです。
娘もそういう時があって、「雲の上には男の子がいた」と言ってました。
様々な理由(体力気力が大半を占める。。)で出産予定のない私は、おそるおそる聞いてみました。
「雲の上にはまだ誰かいたかなぁ?」と。
息子は「男の子と女の子!」
娘も「もういいです〜〜〜〜><面倒見るの私になる。」と私同様、「無理〜!」と叫んでいました(笑)
びっくりしましたが、神秘的でした。
5日には入園式があります。
今までは、途中からだと第一希望の園に入れず、少し離れた場所の保育園へ通っていました。
3人の先生が担任をして下さり、可愛くて優しくて、とっても良い先生達だったので、3月は毎日、もう終わっちゃうよ。。。と指折り登園日を数え、寂しかったです。
一日中家で乳児を見ながらのイラストレーター業はやはり限界がありました。
昨年秋にこの保育園へ入園させてもらえたおかげで、イラストレーター業にまた復活することが出来、先生達には本当に救われました。
今は感謝の気持ちでいっぱいです!
そういえば、男の子だからか、言葉の遅い息子がここへきて急に喋りだしました。
娘が、地震雲の話をしていた時に異様に反応し、「雲からポーンってここ、来た!」とか、自分がお腹の中に来たことを急に喋りだしびっくりです。
娘もそういう時があって、「雲の上には男の子がいた」と言ってました。
様々な理由(体力気力が大半を占める。。)で出産予定のない私は、おそるおそる聞いてみました。
「雲の上にはまだ誰かいたかなぁ?」と。
息子は「男の子と女の子!」
娘も「もういいです〜〜〜〜><面倒見るの私になる。」と私同様、「無理〜!」と叫んでいました(笑)
びっくりしましたが、神秘的でした。
2017年1月26日木曜日
オリジナルファブリック
オリジナルファブリックを2月中にはとお伝えしましたが、布の出来上がりサンプルの確認なども含め、これなら皆様に販売させてもらっても大丈夫!!という確認まできちんと行ってからの販売にさせて貰います。
このような柄の布が欲しい!とか、こういう物に使いたい!など、ご希望がありましたら是非メールして下さい。
探して見つけるのも楽しいですが、せっかく柄を考えるなら欲しい方のご意見もどんどん取り入れていこうと思っています。
カーテンを探していた時に、この柄、もう少し大きかったら。。とか、このイラストで地の色はこの色が良かった!など、あともう少しで好みの物にドンピシャだったのに!という経験から、臨機応変にデータ変更対応が取れたらと思っております。
もう、時間が24時間じゃ足りない。。。or 寝なくても平気な身体が欲しい!!(寝ても寝ても眠い。)
このような柄の布が欲しい!とか、こういう物に使いたい!など、ご希望がありましたら是非メールして下さい。
探して見つけるのも楽しいですが、せっかく柄を考えるなら欲しい方のご意見もどんどん取り入れていこうと思っています。
カーテンを探していた時に、この柄、もう少し大きかったら。。とか、このイラストで地の色はこの色が良かった!など、あともう少しで好みの物にドンピシャだったのに!という経験から、臨機応変にデータ変更対応が取れたらと思っております。
もう、時間が24時間じゃ足りない。。。or 寝なくても平気な身体が欲しい!!(寝ても寝ても眠い。)
2017年1月17日火曜日
KOSEさま facebook Twitterトップ画像のお仕事です
CLUB KOSEさま、facebookとTwitterのトップページでイラストを担当致しました!
素敵なコスメが沢山です。 是非ご覧下さい!
KADOKAWAさま書籍カバー
お仕事のお知らせです。
KADOKAWA様から 2/16 発売の書籍、
「あちらの方々」から聞いた 人生がうまくいく「この世」のしくみ
表紙イラストを担当致しました!
デザイナーさんはtobuhune:小口翔平さんです。
今までにないレイアウトでイラストをご使用下さり、とても新鮮です。
現在amazonさんで予約受付中です。
是非よろしくお願い致します!
2017年1月13日金曜日
IKSPIARI イラストが公開されました!
2016年に引き続き、IKSPIARIイラストが2017.1.13~3.20まで展開されています!
是非ご覧ください!
http://www.ikspiari.com/ent/event/dressuptown/

ディズニーへは今年は4月に行く予定なので、ちょうど時期がずれてしまいました。。
展開中を見たかったな〜と少々残念ですが、イラストが沢山の方にご覧頂けることをありがたく思います。
是非ご覧ください!
http://www.ikspiari.com/ent/event/dressuptown/

ディズニーへは今年は4月に行く予定なので、ちょうど時期がずれてしまいました。。
展開中を見たかったな〜と少々残念ですが、イラストが沢山の方にご覧頂けることをありがたく思います。
2017年1月1日日曜日
2017年元旦
2016年12月28日水曜日
今年も一年ありがとうございました!
少し早いですが、今年も残すところあと数日となりました。
今年の上半期は、イヤイヤ期子育ての忙しさと、家事子育ての合間のお姉ちゃんの週4回の習い事送り迎えなどで、もう自分の時間を持ちたいと願うことすら無理なのか(T0T)状態になりました。
秋になり、もうこれは限界だと、藁にもすがる思いで市役所に交渉し、何とか息子も保育園に入ることが出来、お姉ちゃんもピアノ一本に集中してもらったら、やっと自分の生活が戻りました。
今思えば思い切って環境を変えてみてよかったなぁと思います。
沢山の素敵なお仕事にも携わることが出来、2016年終わりに
家族が健康でいてくれる幸せ、お仕事が平和にできる幸せをかみしめながら、平和な年末を迎えられそうです。
そして、来年はいろいろなことを計画中です!
まずはオリジナルファブリックの販売を2月中までにスタートします。
商用利用可ですので、ハンドメイドが得意な方、是非チェックしてみて下さいね!
是非コラボしてください♪
皆様の2017年が、楽しくHappyな毎日でありますように。
良いお年をお迎えください。
小林香菜
今年の上半期は、イヤイヤ期子育ての忙しさと、家事子育ての合間のお姉ちゃんの週4回の習い事送り迎えなどで、もう自分の時間を持ちたいと願うことすら無理なのか(T0T)状態になりました。
秋になり、もうこれは限界だと、藁にもすがる思いで市役所に交渉し、何とか息子も保育園に入ることが出来、お姉ちゃんもピアノ一本に集中してもらったら、やっと自分の生活が戻りました。
今思えば思い切って環境を変えてみてよかったなぁと思います。
沢山の素敵なお仕事にも携わることが出来、2016年終わりに
家族が健康でいてくれる幸せ、お仕事が平和にできる幸せをかみしめながら、平和な年末を迎えられそうです。
そして、来年はいろいろなことを計画中です!
まずはオリジナルファブリックの販売を2月中までにスタートします。
商用利用可ですので、ハンドメイドが得意な方、是非チェックしてみて下さいね!
是非コラボしてください♪
皆様の2017年が、楽しくHappyな毎日でありますように。
良いお年をお迎えください。
小林香菜
2016年12月18日日曜日
2016年11月6日日曜日
風邪
昨日から落ち着いたのでまた絵を描き始めましたが、娘が風邪をこじらせて救急車に2回も乗りました><
1日目は早朝に運ばれ、検査後かかりつけにもう一度行ってくださいと言われ帰ってきましたが、またその夜に悪化し夜中再び。。
現在はまだ殆ど食事を取れませんが、少しなら家の中を歩けるようになりました。
学校のみんなの書いてくれた手紙を嬉しそうに読んでいます。
風邪はこじらせると怖いですね。。もう一ヶ月ほど治ったり風邪をひいたりを繰り返したところの今回の一件でした。
根源は保育園へ行き始めた弟が、菌をもらってきてはお姉ちゃんにうつし、自分は治る、という繰り返しで、姉の方が弱ってしまっていたのだと思います。
私が貰わなかったのが幸いでしたが、普通の毎日を過ごせるのも健康が基本だなぁと強く思いました。
皆様もどうかお気をつけください。
1日目は早朝に運ばれ、検査後かかりつけにもう一度行ってくださいと言われ帰ってきましたが、またその夜に悪化し夜中再び。。
現在はまだ殆ど食事を取れませんが、少しなら家の中を歩けるようになりました。
学校のみんなの書いてくれた手紙を嬉しそうに読んでいます。
根源は保育園へ行き始めた弟が、菌をもらってきてはお姉ちゃんにうつし、自分は治る、という繰り返しで、姉の方が弱ってしまっていたのだと思います。
私が貰わなかったのが幸いでしたが、普通の毎日を過ごせるのも健康が基本だなぁと強く思いました。
皆様もどうかお気をつけください。
2016年10月14日金曜日
Happy Halloween💖
2016年10月9日日曜日
保育園
最近保育園の未満児入園の申請へ行ってきました。
こんな田舎でも入るのが難しいなんて思ってもみませんでした。
フリーランスが自宅でお仕事をしている環境などの証明の資料集めなど、大変な事。。
お仕事を頂くために新しい絵を描き続けること、書類をまとめたり、新イメージを探して勉強したり、事務作業もフリーランスには全てお仕事なのに、この辺りに同じ職業の方が少ないので
市役所の方へ説明が伝わりにくく、、
全く違う環境の方へ伝えるのはとても難しいことだなぁと感じました。
伝わってるといいなぁ。。
イラストレーターに限らず、家族のために、世の中の働きたくても働けないお母さんたち、待機児童問題など、全て解決されれば良いのにね。 と思います。
こんな田舎でも入るのが難しいなんて思ってもみませんでした。
フリーランスが自宅でお仕事をしている環境などの証明の資料集めなど、大変な事。。
お仕事を頂くために新しい絵を描き続けること、書類をまとめたり、新イメージを探して勉強したり、事務作業もフリーランスには全てお仕事なのに、この辺りに同じ職業の方が少ないので
市役所の方へ説明が伝わりにくく、、
全く違う環境の方へ伝えるのはとても難しいことだなぁと感じました。
伝わってるといいなぁ。。
イラストレーターに限らず、家族のために、世の中の働きたくても働けないお母さんたち、待機児童問題など、全て解決されれば良いのにね。 と思います。
2016年9月23日金曜日
新しいWebサイトが出来上がりました!
新しいWebサイトが出来上がりました。
もし何かお気付きの点が御座いましたら、いつでもご連絡ください。
新しい作品もたくさん掲載されています。
是非ご覧ください。http://www.kanakobayashi.com/
もし何かお気付きの点が御座いましたら、いつでもご連絡ください。
新しい作品もたくさん掲載されています。
是非ご覧ください。http://www.kanakobayashi.com/
2016年9月20日火曜日
あともうちょっとで新Webサイトが出来上がります
Adobe Museを15日から登録して、あともう少しで完成します。
今までのお仕事作品の一部をまとめて掲載する予定なので、
スキャンが果てしなく続く〜〜
お仕事で担当者さんから頂いたお手紙はそのまま挟んであるので、たくさんメッセージを読み返しました。
本当に沢山のお仕事をありがとうございました。
今日から一時保育に通い始めました。
今月は預かって貰える日が2日間だけだけど、日中にお仕事できるとこんなにはかどるんだったっけ!と、もう昔の感覚を忘れていました。
なんだか生き返ったような気分です。
新しいサイト、もう少々お待ちください〜♪
今までのお仕事作品の一部をまとめて掲載する予定なので、
スキャンが果てしなく続く〜〜
お仕事で担当者さんから頂いたお手紙はそのまま挟んであるので、たくさんメッセージを読み返しました。
本当に沢山のお仕事をありがとうございました。
今日から一時保育に通い始めました。
今月は預かって貰える日が2日間だけだけど、日中にお仕事できるとこんなにはかどるんだったっけ!と、もう昔の感覚を忘れていました。
なんだか生き返ったような気分です。
新しいサイト、もう少々お待ちください〜♪
登録:
投稿 (Atom)