2015年8月27日木曜日

webサイト_イラスト

webサイトのイラストが変わりました。
ゆっくりではありますが、各場所のイラストを変えていけたらなぁと考えています。

Instagramは今まで資料集めでしか使用していませんでしたが、せっかくなので普段お見せ出来ない合成前のモチーフや、ラフ、娘や私の落書きなどなど、載せていこうと思っています。

やっと夏休みも終わります。
今回は0歳児の3食離乳食作りと、小学生の3食用意、きつかった!
本当にきつかった!
家事と授乳以外 一日キッチンにいるような毎日でした。(私だけでなく世の中のママさん大半、夏休みはきついですよね。。。)

でももうそれも終わり。9月からどんな絵描こう☆とワクワクです。

人物画や動物など、絵の核になる物を描いていけたら、ZINEも作りたい!と、やりたい事盛りだくさんです。


2015年8月14日金曜日

10ヶ月

18日で息子は10ヶ月になります。
いよいよ歩きそうです。走り出したら追いつけるかな。。

最近はいろんな所に登るし、何でも口に入れる時期で、娘の頃の大変過ぎて記憶が無い時期と同じ時期に突入しました。
起きてる間は数秒も目が離せない!

この時期が来たら、クラゲのようになると決めてました。
ユラ〜ッっと時間の経過に身を任せ、そのうち子供が勝手にいろんな事が出来るようになって、おおよその大変さは気づいたら解決されているだろうと思います。

とりあえず、怪我と事故からは守りながら。

私、年の近い3姉妹ですが、当時面倒を見てくれていたおばあさん、すごいな〜と尊敬します。

楽しいお盆休みをお過ごし下さい☆=

2015年7月31日金曜日

今朝の出来事

先日の27日、夏休み中の小鳥当番。
娘が集合時間を一時間早く間違えて誰も来ない(当たり前)

大騒ぎしてプリントを探しましたが、私が日にちだけ確認して捨てた覚えありですぐ諦める。。。

結局学校に電話して、友達のママさんにもメールして時間を確認し、無事すみました。


が、今日(31日)の朝の出来事

娘「おはよー。昨日小鳥当番のプリントが出て来た夢見たー。」
私「へぇー。この前かなり焦ったしね。」

::::娘、スタスタ歩いてピアノの部屋へ。:::

娘「うわあっ☆夢と同じ場所見たらあった!!」

2015年7月10日金曜日

はじめてでも簡単!楽しい!らくやきマーカーBOOK

7/8発売の はじめてでも簡単!楽しい!らくやきマーカーBOOK に作品が掲載されています。

100円ショップのお皿などにマーカーで絵を描き、自宅のオーブンで20分程焼くと、オリジナルイラスト入りの陶器が完成するんですよ。

しかも間違えたらティッシュで消せるので、とても簡単です。

是非ご覧下さい♪

息子はもうすぐ9ヶ月に入ります。
子供の成長はあっという間!

お姉ちゃんを見ているせいか、つかまり立ちなどする時期が早い。。。
今はいろんな所に登るので日中全く目が離せません。

ゴロンと寝転がっている時に、これで動くようになった頃の私はどうやって仕事をしているんだろう。と以前のブログに描きましたが、その時期になった今、何とかやってます。(絵は全力で!)

午前中のお昼寝中、午後のお昼寝中、夜就寝後から0:00まで。
足せば5時間位にはなります。
お昼寝時に全く不要なセールスのインターホンと電話が鳴ると殺気立ちます。



2015年6月24日水曜日

pattern_pink_flower ポーチが発売されます!


fab.JAPAN inc.から FAB.PO というブランドでポーチ2種が発売されます!
現在は6/24から、ルミネ池袋店とルミネ北千住で先行発売がスタート致しました。
お花柄とsafari柄です!
facebookではCWCさんのページからシェアさせてもらった記事で詳細や雰囲気も載っています。





2015年6月10日水曜日

林美奈子さん個展

お知らせです。

私の尊敬するアーティスト、林美奈子さんの個展が本日から開催です。→粒々研究所

御本人をイメージした作品も展示されており、私も1点作品を作りました。

他にも有名なアーティストさんが多々御参加されており、
林美奈子さんの人脈の広さと人望の厚さを感じます。

札幌近郊にお住まいの方は是非!

2015年5月27日水曜日

とよたこども商店街

5/24はとよたこども商店街に参加して来ました。
子供のお店屋さんごっこです。
といっても本物のお金として使える通貨のやり取りです。詳しくは→

何を売ってもOKです。
娘は私のイラストでガーランドを作りました。誕生日パーティーやインテリアに。
コンパスを初めて使ったのでなかなか難しそうでしたよ。
これは2むすび (1むすび=50円)


これは水で固まるアクアビーズです。
絵を描いて貼付け、レースを通してプレゼントタグに。


スマホ置きです。横限定ですがこれ結構便利なんですよ!
我が家でも使っています。
旦那が木工、娘が白ペンキ係、私が着色です。
これは3むすび(150円)かなりお得だと思います!

 他にも最近できたてほやほやの新作を使って、レターセットも作りました。

あとはガシャを手作りしたり、姪っ子が未使用のぬいぐるみを販売したり。
店構えも 旦那作 娘白ペンキ 私模様担当です。
右にある黒い物はイラスト入りのミニ黒板!


誰かあけてくれるかなー。と思いながら塗った扉。↓

今回は子供が主体のイベントなので、お店ゾーンに大人は入れませんし接客も全て子供です。(手伝ってる大人は、子供の警察に逮捕されて牢屋に入れられるんですよ。
お隣のお母さん、逮捕状出されてました。笑)

前半、私のイラストや、旦那作の木工作品よりも 子供が作ったガシャやクジ、ぬいぐるみが飛ぶように売れ、「黒板塗料の塗り方がはみ出たのがダメだったのか。。。?」「私のイラストはもうダメなのか!?」と夫婦で心が折れそうに。

そのうち、「可愛いー!」って言いながら作品を買っていってくれるお客さんを遠くから見つけ、感動><

買って下さった方、本当にありがとうございました。

この準備、かなり大変だったのですが 「次は鉛筆立て作って売ろー。」とすでに娘が計画しています。。。 時間大丈夫だろうか。。

パターン作品 yorumoyou_no_dance

ベース色で描いたシマウマなどを合わせてクッションなどに

2015年5月17日日曜日

2015年5月7日木曜日

パターン作品 ameagarinohanauta


パターン作品です。雨が止んで傘を閉じた時の鼻歌をイメージしました。

タイトルはダミーです。

私は横長作品を作るのが好きです。
最初の色に合わせて、右にキャンバスを延ばしモチーフを展開していく作品です。
既存作品だとこのような。



パターンを10枚程作った後は、それを表紙イメージとして横長に絵本のような作品を制作してみます♪

2015年5月6日水曜日

G.W.~初節句

5/5はこどもの日。初節句でした。

天気が良かったので、近くの公園に歩いてピクニックへ行った後、外で鯉のぼり、家の中で鎧と一緒に家族写真を撮りました。
日の丸はちまきと着物?は親族BBQでも着てみました。

おひなさまとこどもの日はデザートに飾り付けが定番です。
今回はバナナクレープを作り生クリームとチョコで飾り付けしました♪

風車を買ったり、子供と作品を作ったり(24日にとよたこども商店街に出店します。詳細は後日)
フルに予定をこなした濃いG.W.となりました。





☆作品はこちらからご覧頂けます。

facebook        pinterest

2015年4月28日火曜日

G.W.

あっという間に4月が終わる。。
ここの所猛烈に予定が詰まっていて明日の家庭訪問で一段落しそうです。
今日は野菜も植えて、これから夏野菜の成長を楽しみに過ごします♪

息子は早いもので18日で6ヶ月になりました。
ずりばいでどこでも行っちゃいます。
動き出したらどうするんだろ。。と思っていましたが、なんとかなるもんです。

fafaのテントポーチが大好きで、ガジガジガジガジ噛んで遊んでます。
色が明るいから好きなのかな。
おむつを替えようと持って来るだけで「待ってました!」と言わんばかりに興奮。

まだ赤ちゃんでいいのに、生後半年も経つと段々子供らしくなって来て、嬉しいような切ないような不思議な感じです。

そういえば最近おめでたのニュースが多いような?気がします。
新緑の季節は何かが始まる、芽吹くパワーで妊娠しやすいと聞いた事があります。

ロリエさんのHPで、基礎体温表を載せて下さっていますが、あの絵を描いていた頃はまだ息子もお腹に来ていない頃で、この基礎体温表を使って下さる方みんなが妊娠しますように。と思いながら描きました。

皆さん、楽しいG.W.をお過ごし下さい!

2015年4月19日日曜日

魔法の森


現在はいつもよりシンプルなパターンの作品を制作中です。

anan星占いなど、一度に12星座の12種イラストや、タロットのように20枚以上ある作品は、まず最初に必要枚数の色を並べます。

その次にその色で模様を作ります。この模様の時点でそのページをどんな雰囲気にするのか決めます。エスニックっぽくとか、ガーリーとか。

その後 お花 とか、星 とか、入れるモチーフを決定します。

最後に途中で決めた模様とモチーフを関連させてページが出来上がります。

現在公開しているパターンは原点的な箇所です。


お仕事で必要な場合はコラージュしたり関連モチーフを色々付け加えれますので、お気軽にご相談下さい。




ワンピース、ハンカチや、キッズ用のブルマでも。
絵本の表紙でも好きです。

新作はfacebookpinterestでアップしています。

2015年4月2日木曜日

今までの作品達をアップ致しました。

新しい作品をピンタレストとfacebookにアップしましたので是非ご覧下さい。
両方とも殆ど使った事がなく、少々ぎこちないですが宜しくお願い致します。

ピンタレストはカテゴリ別にアップ出来て見やすいと思います♪

Kana Kobayashi Illustration →
facebook→


Facebook、作品は見れるのですが、登録の仕方はあっているんだろうか、、、
ちょっとずつ慣れていきますので、もし返信(コメント返信?)が無いとかでしたら
直接HPからお問い合わせ下さいませ。

2015年3月27日金曜日

新しい作品です

新しい作品が出来上がりました。
枠の作品のみで19枚です。
※jpgの劣化か、白い部分の彩度が低い?

後日Webサイトでも見やすいようにアップ致します。





















2015年3月24日火曜日

2年生が終わり、恐怖の春休みに入りました。

コツコツ制作したオリジナル作品があとほんのちょっとで出来上がりそうです。
今週中にはアップします!

枠ばかりの作品を作りました。

今年はカテゴリ別にまとまった枚数制作をしています。

枠の次は模様に取りかかります。

そして、今までとは違い、コラージュ感を無くした作品も制作しています。
なかなか新鮮です♪

2015年2月23日月曜日

宝島社 イヴルルド遙華の運命のタロット占い

このお仕事ご依頼時は産休中でしたが、思い切って復帰させて貰えた思い入れのある作品です。

とてもカラフルに、色のバランスに集中して描きました。
どんな結果でもポジティヴに受け止められるようなイラストになっています。

占いがお好きな方はもちろん、タロットをご存じない方にも是非ご覧頂けたら嬉しいです☆=

2015年2月18日水曜日

新しいもの



新しい水彩色鉛筆を頂きました!(娘が)
一緒に使わせてもらってます。
今新しい作品を描いています。
まずはフレームのみの作品を15枚。
その後は模様。
人物。

出来上がりましたらカテゴリにわけて掲載しますね!



2015年1月28日水曜日

バレンタイン


Webサイトtopページを更新致しました。
もうすぐバレンタイン。
今年はケーキ屋さんのガトーショコラにしようと思います。

名古屋高島屋の Amour du chocolat! イラストが可愛いですね♪